第2回 bucca展
---ブックカバーで遊ぶ---
20131/11/22-24 at Cafe papa(千葉 京成大久保)
様々なジャンルのアーティストの考えるブックカバーの展示です。
『Today's Special』 MONKNORI出品その1
MONKNORIエキサイトブログの20120620から20131103までを1冊にまとめ、
念願の索引を作りました。
索引の最後が「When U Were Mine 125」となり、
125ぺージには「無限に向かって進む」と書かれています。
索引の最後が線によって裏表紙につながり、
ぐるっとまわってまた内側に戻り、
このPrinceの曲When U Were Mineの詩がことばとなって描かれます。
この本のカバーは、ナカミが外側に溶け出して
境界がないことを特徴とします。
ナカミでおおわれている
というブックカバーです。
『Chocolate Jesus』 MONKNORI出品その2
Sandora Boynton著
「CHOCOLATE The Consuming Passion
(チョコレートブック)」
というお気に入りの本への思いを
チョコレートのパッケージのコラージュで
ブックカバーに込めてみました。
Tom WaitsのChocolate Jesusという詩も
文字にして貼り付けました。
この本は表紙も裏表紙も本文と同じ密度
(表紙から本文が始まっていて裏表紙も1ページの価値を持つという意味です)
なので、カバー類をヨシとしていない私にもソトミが必要であると
ずっと思い続けていました。
この本のブックカバーは本体を覆うというよりも
新たに追加された表紙と裏表紙です。
とてもキブンが落ち着きました。