#
by MONKNORI
| 2014-06-25 00:56
|
Comments(0)
![]() Today's Special140623: 彼方 collage acrylic on ELLEgirl われわれは 自分の無目的的な活動を 発散するという喜びのために 発散したいという欲求を もっているが 芸術はこの欲求に 応えるものである。、、、 エミール・デュルケム 『社会的分業』 ドニ・ユイスマンの美学という本 理由なんて どうでもいい と思いつつも 探りつづける #
by MONKNORI
| 2014-06-24 00:34
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-06-23 00:27
|
Comments(0)
![]() Today's Special140618: old magazines My watch won't go. 私の時計は動かない。 --from example of the dictionary-- --辞書の例文より-- collage acrylic メモ 純粋な視像 内容への無関心 ゆるぎのない決定的印象を 選びだす 接近という作業 Richter A Change Is Gonna Come #
by MONKNORI
| 2014-06-20 00:44
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-06-18 08:56
|
Comments(0)
![]() Today's Special140614: MILK CHOCOLATE WITH STRAWBERRY FLAVOURED FILLING pastel,ink on paper 私が求めるところの 場所を 具体化する 方法 が (あるとしたら) 描くこと なのかも しれない 君の 声を 描く そういうことではないんだけどね #
by MONKNORI
| 2014-06-17 23:16
|
Comments(0)
![]() Today's Special 140611: FORESTFRUITS CHOCOLATE 紙に インク、アクリル絵具、ワックスオイルパステル 重力は すべての有機体にとっては 一つの束縛 シラー 月明かりが 肌にアタル #
by MONKNORI
| 2014-06-13 22:49
|
Comments(0)
![]() Today's Special 140601: Milk Chocolate with Strawberry Filling 毛布にくるまって まるでみのむしになった気分で 2時間程 眠ってしまった時に見た夢 ーーー 学校のような お屋敷のような建物の2階で帰る支度をしている 私は『誰か』が迎えに来てくれるという暗示のもとに もたもたしている みんな帰ってしまって 木場ちゃん(ヘビメタのヴォーカルをしている女の子)とふたりになった時に 下から呼ぶ声 「みかみさーん 『誰か』来てるよー」 木場ちゃんが嬉しそうに私に報告してくれる 私は待ってましたとばかりにローズ色のリップクリームをつけて 下に降りて行くと、、、 ほとんど吐きすてるように 「もうにどとれんらくしてこないでくれ」 と すてぜりふを残して去って行ったのは なんと ゴダール監督なのでした 実物より すこし たてに長い 背が高い ーーーー とてもショックで 何のことかわからない みのむしになったまま 私は起きるのをためらっていたのでした。おわり。 覚え書ノート(1989)より 原文のまま #
by MONKNORI
| 2014-06-11 19:31
|
Comments(0)
![]() Today's Special 140605: MILK CHOCOLATE WITH ORANGE FLAVOURED FILLING pastel、ink on paper わたしたちは その場所で 交差した 細胞学的に #
by MONKNORI
| 2014-06-10 22:56
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-06-04 18:08
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-06-04 12:06
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-05-30 10:34
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-05-30 09:53
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-05-24 00:48
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-05-23 13:20
|
Comments(0)
![]() Today's Special140502: That is my understanding. 私はそんな風に理解している。 --from example of the dictionary-- --辞書の例文より-- collage acrylic on ELLEgirl イノチのシステムが まちがった内容で 認識してしまっている キドアイラクの外側に 立つ #
by MONKNORI
| 2014-05-14 08:37
|
Comments(0)
2014/5/9~ NEW EXHIBITION MONKNORI Collage Collectionに新しい作品を追加しました。 #
by monknori
| 2014-05-10 10:36
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-05-08 08:03
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-05-08 00:00
|
Comments(0)
![]() Today's Special140429: a letter in confirmation of his telephone messege 彼の電話の用件を再確認する手紙 --from example of the dictionary-- --辞書の例文より-- collage, acrylic on ELLEgirl その 会ったことのないひとは 折り重なった思考を 加速しながら 溶かし 無意識を 意識化する #
by MONKNORI
| 2014-05-02 22:35
|
Comments(0)
![]() Today's Special140420: 雲を見ていた acrylic on ELLEgirl 「私の思想はたいていの場合、言葉に結びつくことがないので、霧のままでとどまっている。それは、あいまいな滑稽な形態を描いては消えてゆく。私はすぐにそれを忘れる」 『嘔吐』ジャン=ポール・サルトル著 La Nausée Jean-paul Sartre 降りていく階段が なくなってしまう #
by MONKNORI
| 2014-04-30 00:27
|
Comments(0)
![]() Today's Special140415: checker flag acrylic on ELLEgirl 『〈ひと〉の現象学』鷲田清一著 「生きるというのは他なるものとのたえざる遭遇のなかにあるということであり、そのつど『わたし』の存在は綻び、繕いなおされるものである」 #
by MONKNORI
| 2014-04-24 18:18
|
Comments(0)
![]() 『四月のある晴れた朝に 100パーセントの女の子に 出会うことについて』 村上春樹著 私の考える「場所」とは この短編に出てくる二人の関係 のようなものに近い とにかくその話は「四月のある晴れた朝」で始まり、「そんな風に切り出してみるべきだったのだ」で終わる。 On seeing the 100% perfect girl one beautiful April morning #
by MONKNORI
| 2014-04-21 12:19
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-04-18 00:15
|
Comments(0)
![]() Today's Special140404: jessica collage acrylic on ELLEgirl 「通常の制作同様、その作業には確信はあるが、脈絡、段取り、整合性といったものはなにもない」 『ビ』大竹伸朗著 75page 背中を押されて 描き始めるだけ 邪魔するものは なにもない #
by MONKNORI
| 2014-04-16 19:55
|
Comments(0)
#
by MONKNORI
| 2014-04-11 09:34
|
Comments(0)
![]() Today's Special140403: out collage acrylic on ELLEgirl 高い明度の金色の意識 折りたたまれた記憶 誰でもない誰かと 誰でもない誰か どこでもない場所の いつでもない時間 #
by MONKNORI
| 2014-04-05 23:27
|
Comments(0)
![]() Today's Special140328: Happy wedding! What a lovely day! なんてうららかなお天気でしょう! --from example of the dictionary-- --辞書の例文より-- コラージュ アクリル絵具 印刷物 マルセイユ ジャン=ポール・ベルモンド ずっと 恋人 #
by MONKNORI
| 2014-03-30 22:29
|
Comments(0)
![]() ![]() Today's Special 140320: SUPER LOVE -- Dreamer -- HAPPY WEDDING!!! Everything happens for a reason. スーパーラヴ 遠い記憶を キミが連れてくる #
by MONKNORI
| 2014-03-21 19:28
|
Comments(0)
![]() Today's Special1120202: I was only rotting. ぼくはただ冗談を言っていただけなのだ。 --from example of the dictionary-- --辞書の例文より-- 「そしていつもこの世界に『正解』などないといったごく当たり前につきつけられる」 大竹伸朗氏 『ビ』 26page 正しさに向かう美しさは 正しさを伴う美しさは 退屈 そこを突き抜けた そのあたりは アル ナイ は 存在しなくなり 思考も消え 深い呼吸のような しーんとした音が ひびきわたる という アタシの理想 #
by MONKNORI
| 2014-03-21 11:09
|
Comments(0)
|
MONKNORI Facebookページ
以前の記事
2019年 07月 2018年 08月 2018年 07月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||